ホーム市政(しせい)情報(じょうほう)施策(しさく)計画(けいかく)方針(ほうしん)荒尾(あらお)()総合(そうごう)計画(けいかく)地域(ちいき)活性(かっせい)()起業(きぎょう)(じん)としてAnbai株式会社(かぶしきがいしゃ) 纐纈(こうけつ) (つばさ)(こうけつ つばさ)さんが着任(ちゃくにん)されました

ここから本文(ほんぶん)です。

地域(ちいき)活性(かっせい)()起業(きぎょう)(じん)としてAnbai株式会社(かぶしきがいしゃ) 纐纈(こうけつ) (つばさ)(こうけつ つばさ)さんが着任(ちゃくにん)されました

公開(こうかい)():2023(ねん)6月(ろくがつ)14(にち)

 6月(ろくがつ)1(にち)に「地域(ちいき)活性(かっせい)()起業(きぎょう)(じん)制度(せいど)による派遣(はけん)に関する(にかんする)協定(きょうてい)(しょ)」を締結(ていけつ)し、同日(どうじつ)から着任(ちゃくにん)されている、地域(ちいき)活性(かっせい)()起業(きぎょう)(じん)(Anbai株式会社(かぶしきがいしゃ) 纐纈(こうけつ) (つばさ)(こうけつ つばさ)さんの着任(ちゃくにん)(しき)行い(おこない)ました。

 地域(ちいき)活性(かっせい)()起業(きぎょう)(じん)とは、(さん)大都市(だいとし)(けん)民間(みんかん)企業(きぎょう)から自治体(じちたい)社員(しゃいん)派遣(はけん)してもらい、そのノウハウを活かし(いかし)ながら地域(ちいき)独自(どくじ)魅力(みりょく)価値(かち)向上(こうじょう)(とう)につながる業務(ぎょうむ)従事(じゅうじ)していただくという、総務(そうむ)(しょう)制度(せいど)です。

 本市(もといち)では、若年(じゃくねん)女性(じょせい)転出(てんしゅつ)超過(ちょうか)出生(しゅっしょう)(すう)減少(げんしょう)課題(かだい)であり、若年(じゃくねん)女性(じょせい)中心(ちゅうしん)とした、女性(じょせい)暮らし(くらし)たくなる「女性(じょせい)笑顔(えがお)でいられるまち」を目標(もくひょう)に、Anbai(さま)のご協力(きょうりょく)()ながら、魅力(みりょく)あるまちづくりを進め(すすめ)ていきます。

 着任(ちゃくにん)(しき)では、浅田(あさだ)市長(しちょう)から、「どうしたら(ほん)()暮らし(くらし)たいと思っ(おもっ)てもらえるのか、(そと)からの視点(してん)思い切っ(おもいきっ)提案(ていあん)お願い(おねがい)したい。」と述べ(のべ)られ、纐纈(こけつ)さんは、「荒尾(あらお)()には地域(ちいき)資源(しげん)がたくさんある。それを活用(かつよう)しながら、(ひと)(ひと)をつなげていき、市民(しみん)(ほう)寄り(より)合える(あえる)拠点(きょてん)をつくりたい。」と決意(けつい)述べ(のべ)られました。

着任式.jpg

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる