ホーム市政(しせい)情報(じょうほう)施策(しさく)計画(けいかく)方針(ほうしん)有明(ありあけ)医療(いりょう)センター(しん)病院(びょういん)建設(けんせつ)()決定(けってい)しました。

ここから本文(ほんぶん)です。

(しん)病院(びょういん)建設(けんせつ)()決定(けってい)しました。

2017(ねん)9月(くがつ)4(にち)

(しん)病院(びょういん)建設(けんせつ)()を「市民(しみん)病院(びょういん)敷地(しきち)とその隣接(りんせつ)()(現地(げんち))」に決定(けってい)しました。 

(しん)病院(びょういん)建設(けんせつ)()選定(せんてい)理由(りゆう)について

(しん)病院(びょういん)建設(けんせつ)()をめぐりましては、これまで様々(さまざま)紆余曲折(うよきょくせつ)がありましたが、できるだけ早く(はやく)その状態(じょうたい)終止符(しゅうしふ)打ち(うち)(しん)病院(びょういん)早期(そうき)建設(けんせつ)のスタートラインに立つ(たつ)ことを大きな(おおきな)目標(もくひょう)として、この問題(もんだい)取り組ん(とりくん)できました。

市長(しちょう)就任(しゅうにん)()間もなく(まもなく)設置(せっち)した(しん)病院(びょういん)建設(けんせつ)計画(けいかく)検証(けんしょう)検討(けんとう)プロジェクトチームにおいて、(やく)半年(はんとし)をかけて様々(さまざま)角度(かくど)から検証(けんしょう)検討(けんとう)行い(おこない)、その結果(けっか)平成(へいせい)29(ねん)8月(はちがつ)8(にち)受け(うけ)たところです。

この報告(ほうこく)受け(うけ)(のち)(さら)なる調査(ちょうさ)確認(かくにん)行う(おこなう)とともに、専門(せんもん)()からの意見(いけん)聴取(ちょうしゅ)市民(しみん)病院(びょういん)(がわ)意向(いこう)、そして(ちょう)()による協議(きょうぎ)重ね(かさね)たうえで、(しん)病院(びょういん)につきましては、現在(げんざい)市民(しみん)病院(びょういん)南側(みなみがわ)市道(しどう)沿い(ぞい)高台(たかだい)にある隣接(りんせつ)民有(みんゆう)()取得(しゅとく)して造成(ぞうせい)し、そこで建設(けんせつ)する決断(けつだん)をしたところでございます。

(おも)選定(せんてい)理由(りゆう)といたしましては、まず(ほん)()におけるまちづくりの2つの(かく)である緑ケ丘(みどりがおか)地区(ちく)荒尾(あらお)(えき)周辺(しゅうへん)地区(ちく)中間(ちゅうかん)にあって、これらを結ぶ(むすぶ)環状(かんじょう)骨格(こっかく)道路(どうろ)沿線(えんせん)位置(いち)し、さらに敷地(しきち)(ない)への路線(ろせん)バスの乗り入れ(のりいれ)可能(かのう)となるなど、市民(しみん)利便(りべん)(せい)高い(たかい)こと、国道(こくどう)208(ごう)や389(ごう)今後(こんご)整備(せいび)期待(きたい)される有明海(ありあけかい)沿岸(えんがん)道路(どうろ)のインターチェンジが市屋(いちや)ガード付近(ふきん)予定(よてい)されるなど、広域(こういき)からアクセスしやすい場所(ばしょ)であること、また建設(けんせつ)伴う(ともなう)大幅(おおはば)道路(どうろ)改良(かいりょう)などが必要(ひつよう)なく、開発(かいはつ)行為(こうい)をはじめ各種(かくしゅ)法令(ほうれい)手続き(てつづき)比較的(ひかくてき)容易(ようい)進め(すすめ)られることで、工事(こうじ)期間(きかん)事業(じぎょう)()有利(ゆうり)であると考え(かんがえ)ております。

そして、今回(こんかい)判断(はんだん)利便(りべん)(せい)とともに、最も(もっとも)重視(じゅうし)したのは、将来(しょうらい)にわたる健全(けんぜん)病院(びょういん)経営(けいえい)のために不可欠(ふかけつ)土地(とち)(ひろ)さ、すなわち拡張(かくちょう)(せい)であります。

安定(あんてい)した病院(びょういん)経営(けいえい)維持(いじ)するためには、医療(いりょう)環境(かんきょう)変化(へんか)迅速(じんそく)かつ柔軟(じゅうなん)対応(たいおう)していくことが必要(ひつよう)であり、また、医療(いりょう)機能(きのう)向上(こうじょう)観点(かんてん)からも、(なか)長期(ちょうき)(てき)施設(しせつ)設備(せつび)充実(じゅうじつ)など拡張(かくちょう)(せい)大きく(おおきく)左右(さゆう)することになります。

そのような意味(いみ)におきまして、建設(けんせつ)時点(じてん)十分(じゅうぶん)土地(とち)確保(かくほ)ができ、今後(こんご)医療(いりょう)制度(せいど)改正(かいせい)(とう)対応(たいおう)できる場所(ばしょ)立地(りっち)することは、経営(けいえい)(めん)から、さらには医師(いし)確保(かくほ)観点(かんてん)からも大変(たいへん)重要(じゅうよう)要件(ようけん)考え(かんがえ)、「市民(しみん)病院(びょういん)敷地(しきち)とその隣接(りんせつ)()(現地(げんち))」での建設(けんせつ)最適(さいてき)であると判断(はんだん)したものであります。

荒尾(あらお)市長(しちょう) 浅田(あさだ) 敏彦(としひこ)

建設(けんせつ)()決定(けってい)理由(りゆう)(全文(ぜんぶん))につきましては添付(てんぷ)ファイルの通り(とおり)です。

今後(こんご)予定(よてい)について

今後(こんご)におきましては、市議会(しぎかい)での議論(ぎろん)((ほん)会議(かいぎ)および荒尾(あらお)市議会(しぎかい)(しん)病院(びょういん)建設(けんせつ)に関する(にかんする)特別(とくべつ)委員(いいん)(かい))を踏まえ(ふまえ)市民(しみん)皆様(みなさま)にご理解(りかい)をいただくため市民(しみん)説明(せつめい)(かい)開催(かいさい)させていただきます。

なお、市民(しみん)説明(せつめい)(かい)会場(かいじょう)日時(にちじ)につきましては、広報(こうほう)あらお(10月(じゅうがつ)(ごう))でお知らせ(おしらせ)する予定(よてい)です。

 

荒尾(あらお)市議会(しぎかい)(しん)病院(びょういん)建設(けんせつ)に関する(にかんする)特別(とくべつ)委員(いいん)(かい)説明(せつめい)した資料(しりょう)につきましては添付(てんぷ)ファイルの通り(とおり)です。

 

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ