ホーム市政(しせい)情報(じょうほう)人権(じんけん)熊本(くまもと)(けん)人権(じんけん)啓発(けいはつ)Web講座(こうざ)無料(むりょう)

ここから本文(ほんぶん)です。

熊本(くまもと)(けん)人権(じんけん)啓発(けいはつ)Web講座(こうざ)無料(むりょう)

公開(こうかい)():2022(ねん)5月(ごがつ)11(にち)

スマホで学べる(まなべる)令和(れいわ)4年度(ねんど)熊本(くまもと)(けん)人権(じんけん)啓発(けいはつ)Web講座(こうざ)について(無料(むりょう)

熊本(くまもと)(けん)では、人権(じんけん)大切(たいせつ)にする考え(かんがえ)広め(ひろめ)県民(けんみん)皆さま(みなさま)様々(さまざま)人権(じんけん)問題(もんだい)について理解(りかい)していただくため、標記(ひょうき)講座(こうざ)開講(かいこう)します。

この講座(こうざ)は、熊本(くまもと)(けん)人権(じんけん)関係(かんけい)登録(とうろく)講師(こうし)など15(めい)講師(こうし)による研修(けんしゅう)動画(どうが)をオンラインで()学ぶ(まなぶ)ものです。スマートフォンやパソコンなどの端末(たんまつ)とインターネットにつながる環境(かんきょう)があれば、開講(かいこう)期間(きかん)(ちゅう)はいつでも、どこでも、だれでも、無料(むりょう)受講(じゅこう)できます。

熊本(くまもと)(けん)人権(じんけん)啓発(けいはつ)WEB講座(こうざ)チラシ (PDF 3.6MB)

内容(ないよう)

(かく)30(にん)(ぶん)人権(じんけん)講話(こうわ)15コマ(受講(じゅこう)テーマは自由(じゆう)選べ(えらべ)ます。)
新規(しんき)2講座(こうざ)追加(ついか) 「新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)(しょう)人権(じんけん)」、「企業(きぎょう)人権(じんけん)

期間(きかん)

令和(れいわ)4(ねん)4月(しがつ)1(にち)から令和(れいわ)5(ねん)3月(さんがつ)31(にち)まで

申込み(もうしこみ)

専用(せんよう)申込み(もうしこみ)フォームから申し込む(もうしこむ)。(氏名(しめい)所属(しょぞく)(とう)、メールアドレスを記入(きにゅう)

受講(じゅこう)流れ(ながれ)

  1. 申込み(もうしこみ)完了(かんりょう)()研修(けんしゅう)動画(どうが)のURLをメールで受け取る(うけとる)
  2. ()たい動画(どうが)のURLを選ん(えらん)でクリックして、YouTubeにジャンプ。
  3. 動画(どうが)()学習(がくしゅう)する。
  4. ()終わっ(おわっ)たらアンケートに答える(こたえる)。(任意(にんい)

問合せ(といあわせ)(さき)

熊本(くまもと)(けん)人権(じんけん)センター
TEL 096-333-2299
FAX 096-383-1206

 

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる