ホームお知らせ(おしらせ)市政(しせい)情報(じょうほう)施策(しさく)計画(けいかく)方針(ほうしん)男女(だんじょ)共同(きょうどう)参画(さんかく)有働(うどう)病院(びょういん)平成(へいせい)29年度(ねんど)熊本(くまもと)(けん)男女(だんじょ)共同(きょうどう)参画(さんかく)推進(すいしん)事業(じぎょう)(しゃ)職場(しょくば)づくり部門(ぶもん)受賞(じゅしょう)!

ここから本文(ほんぶん)です。

有働(うどう)病院(びょういん)平成(へいせい)29年度(ねんど)熊本(くまもと)(けん)男女(だんじょ)共同(きょうどう)参画(さんかく)推進(すいしん)事業(じぎょう)(しゃ)職場(しょくば)づくり部門(ぶもん)受賞(じゅしょう)!

2018(ねん)2月(にがつ)9(にち)

有働(うどう)病院(びょういん)平成(へいせい)29年度(ねんど)熊本(くまもと)(けん)男女(だんじょ)共同(きょうどう)参画(さんかく)推進(すいしん)事業(じぎょう)(しゃ)職場(しょくば)づくり部門(ぶもん)】で受賞(じゅしょう)されました!

医療(いりょう)法人(ほうじん)有働(うどう)(かい)有働(うどう)病院(びょういん)が、平成(へいせい)29年度(ねんど)男女(だんじょ)共同(きょうどう)参画(さんかく)推進(すいしん)事業(じぎょう)(しゃ)職場(しょくば)づくり部門(ぶもん)】で、蒲島(かましま)県知事(けんちじ)から表彰(ひょうしょう)受け(うけ)ました。

これは、男女(だんじょ)共同(きょうどう)参画(さんかく)積極(せっきょく)(てき)取り組む(とりくむ)事業(じぎょう)(しゃ)知事(ちじ)表彰(ひょうしょう)し、男女(だんじょ)共同(きょうどう)参画(さんかく)づくりに関する(にかんする)県民(けんみん)及び(および)()事業(じぎょう)(しゃ)関心(かんしん)意欲(いよく)高める(たかめる)ことにより、熊本(くまもと)(けん)における男女(だんじょ)共同(きょうどう)参画(さんかく)社会(しゃかい)形成(けいせい)資する(しする)ことを目的(もくてき)平成(へいせい)14年度(ねんど)から毎年(まいとし)行わ(おこなわ)れており、今年度(こんねんど)県内(けんない)9事業(じぎょう)(しゃ)(応募(おうぼ)総数(そうすう)16事業(じぎょう)(しゃ))が表彰(ひょうしょう)されました。

有働(うどう)病院(びょういん)は、下記(かき)事柄(ことがら)評価(ひょうか)され、今回(こんかい)受賞(じゅしょう)となりました。

  • 女性(じょせい)勤続(きんぞく)年数(ねんすう)全国(ぜんこく)平均(へいきん)より長く(ながく)なっており、子育て(こそだて)介護(かいご)行い(おこない)ながら働き(はたらき)続ける(つづける)ことが可能(かのう)で、職員(しょくいん)働き(はたらき)やすさを重視(じゅうし)している。
  • 職員(しょくいん)一人ひとり(ひとりひとり)休み(やすみ)取得(しゅとく)しやすい職場(しょくば)風土(ふうど)づくりに取り組ん(とりくん)でおり、年次(ねんじ)有給(ゆうきゅう)休暇(きゅうか)取得(しゅとく)(りつ)非常(ひじょう)高い(たかい)


表彰式 蒲島県知事と握手を交わす様子の写真


 


表彰式 表彰状を掲げた記念写真


 




表彰式 絵画を背景にした集合写真


 


 

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ