ここから本文(ほんぶん)です。

2020(ねん) 荒尾(あらお)()10(だい)ニュース

2020(ねん)12月(じゅうにがつ)24(にち)

(しん)市民(しみん)病院(びょういん)建設(けんせつ)向け(むけ)事業(じぎょう)着々(ちゃくちゃく)進む(すすむ)

2月(にがつ)災害(さいがい)拠点(きょてん)病院(びょういん)指定(してい)受ける(うける)など、医療(いりょう)機能(きのう)充実(じゅうじつ)7月(しちがつ)には施工(しこう)予定(よてい)(しゃ)決定(けってい)しました。令和(れいわ)5年度(ねんど)(あき)開院(かいいん)目指し(めざし)確実(かくじつ)進め(すすめ)ていきます。

新市民病院のイメージ画像


 

荒尾(あらお)市立(しりつ)図書館(としょかん)のあらおシティモールへの移転(いてん)整備(せいび)決定(けってい)

11月(じゅういちがつ)5(にち)に、紀伊國屋書店(きのくにやしょてん)荒尾(あらお)シティプラン、()図書館(としょかん)移転(いてん)整備(せいび)に関する(にかんする)連携(れんけい)協定(きょうてい)締結(ていけつ)令和(れいわ)4(ねん)4月(しがつ)開館(かいかん)向け(むけ)準備(じゅんび)進め(すすめ)ます。

図書館移転整備に関する協定締結式の写真


 

スマートシティへの取り組み(とりくみ)進む(すすむ)

(くに)のスマートシティ先行(せんこう)モデルプロジェクトに九州(きゅうしゅう)唯一(ゆいいつ)選定(せんてい)され、10月(じゅうがつ)30(にち)には実行(じっこう)計画(けいかく)策定(さくてい)着々(ちゃくちゃく)具体(ぐたい)(てき)取り組み(とりくみ)へと進め(すすめ)ています。

鏡の前に立つだけで健康情報などを読み取る鏡の前に立つ市長の写真


 

最先端(さいせんたん)のおもやい(OMOYAI)タクシーが運航(うんこう)開始(かいし)

日本(にっぽん)(はつ)取り組み(とりくみ)の「おもやいタクシー」は、AI(人工(じんこう)知能(ちのう))が効率(こうりつ)(てき)経路(けいろ)配車(はいしゃ)判断(はんだん)する相乗り(あいのり)タクシー。10月(じゅうがつ)1(にち)出発(しゅっぱつ)(しき)開催(かいさい)しました。

おもやいタクシーとマジャッキーの写真


 

令和(れいわ)2(ねん)7月(しちがつ)豪雨(ごうう)甚大(じんだい)被害(ひがい)

7月(しちがつ)上旬(じょうじゅん)熊本(くまもと)(けん)中心(ちゅうしん)広範囲(こうはんい)集中(しゅうちゅう)豪雨(ごうう)発生(はっせい)荒尾(あらお)()でも車両(しゃりょう)水没(すいぼつ)家屋(かおく)床上(ゆかうえ)浸水(しんすい)がけ崩れ(がけくずれ)など、大きな(おおきな)爪痕(つめあと)残し(のこし)ました。

 冠水する市内道路の写真


 

新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)(しょう)学校(がっこう)市民(しみん)生活(せいかつ)大きな(おおきな)影響(えいきょう)

学校(がっこう)休校(きゅうこう)となり、日常(にちじょう)生活(せいかつ)経済(けいざい)活動(かつどう)にもさまざまな影響(えいきょう)が。この苦難(くなん)乗り越える(のりこえる)ため、()感染(かんせん)防止(ぼうし)対策(たいさく)経済(けいざい)対策(たいさく)などに取り組ん(とりくん)でいます。

 感染症対策を行いながら授業を受ける子供たちの写真


 

台風(たいふう)10(ごう)過去(かこ)最高(さいこう)避難(ひなん)(しゃ)

9月(くがつ)6(にち)過去(かこ)最大(さいだい)(きゅう)といわれた台風(たいふう)10(ごう)襲来(しゅうらい)()開設(かいせつ)した23か所(かしょ)避難(ひなん)(しょ)には、住民(じゅうみん)1,801(にん)、ペット29(ひき)避難(ひなん)しました。

台風10号による避難所の写真


 

あらお健康(けんこう)手帳(てちょう)がグッドデザイン(しょう)受賞(じゅしょう)

10月(じゅうがつ)1(にち)にグッドデザイン(しょう)受賞(じゅしょう)医療(いりょう)保険(ほけん)福祉(ふくし)介護(かいご)などの情報(じょうほう)(いち)(さつ)手帳(てちょう)にまとめ、連携(れんけい)図る(はかる)という仕組み(しくみ)評価(ひょうか)されたものです。

 あらお健康手帳の写真


 

荒尾(あらお)干潟(ひがた)でテーラー乗車(じょうしゃ)体験(たいけん)(かい)始まる(はじまる)

「テーラー」は、日頃(ひごろ)漁業(ぎょぎょう)(しゃ)使用(しよう)している耕うん(こううん)()荷台(にだい)付け(つけ)乗り物(のりもの)沖合(おきあい)までの乗車(じょうしゃ)体験(たいけん)は、干潟(ひがた)魅力(みりょく)満喫(まんきつ)できると大人気(だいにんき)です。

 テーラー乗車体験会の写真


 

(しお)()に「憩い(いこい)()」を設置(せっち)

海水(かいすい)利用(りよう)した温浴(おんよく)施設(しせつ)(しお)()」に、利用(りよう)(しゃ)皆さん(みなさん)の「憩い(いこい)()」を12月(じゅうにがつ)(ちゅう)新設(しんせつ)します。健康(けんこう)毎日(まいにち)のために、介護(かいご)予防(よぼう)体操(たいそう)教室(きょうしつ)なども行い(おこない)ます。

憩いの場の写真



 

 

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ