ここから本文(ほんぶん)です。

マジャクとは???

2014(ねん)6月(ろくがつ)20(にち)

アナジャコ

干潟(ひがた)のそうじやさん

アナジャコを捕まえている様子の写真とアナジャコのイラスト画像

 

アナジャコって?

  • 学名(がくめい):Upogebia major (De Haan,1849)
  • 分類(ぶんるい):節足動物(せっそくどうぶつ) 甲殻(こうかく)(もう) ()軟甲()(もう) (じゅう)(きゃく)() ()尾下(おくだり)() アナジャコ()
  • 分布(ぶんぷ):北海道(ほっかいどう)から九州(きゅうしゅう)朝鮮半島(ちょうせんはんとう)台湾(たいわん)内湾(ないわん)干潟(ひがた)(あな)をほって生活(せいかつ)

アナジャコの学名分類について説明したイラスト画像

 

アナジャコのなかまは?

甲殻(こうかく)(るい)

(じゅう)(きゃく)(るい):エビのなかま

かにのなかま

イセエビ・ザリガニのなかま

ヤドカリ・アナジャコのなかま

(とげ)エビ(るい):シャコのなかま

見た目(みため)()てるけどシャコとは(べつ)のなかまなんだ。

アナジャコのなかまについて説明したイラスト画像

 

アナジャコのたんじょう

  • 12月(じゅうにがつ):(たまご)
  • 4月(しがつ):(たまご)から()てきたゾエア幼生(ようせい)(浮遊(ふゆう)生活(せいかつ))
  • 10(にち)():ボストラーバ(干潟(ひがた)生活(せいかつ))

12月(じゅうにがつ)生まれ(うまれ)(たまご)4月(しがつ)までお母さん(おかあさん)お腹(おなか)(あし)にくっついてるんだ。4月(しがつ)になると大人(おとな)同じ(おなじ)生活(せいかつ)をするようになるぞ。

アナジャコの誕生を説明したイラスト画像

 

アナジャコの成長(せいちょう)

(ひょう):アナジャコの成長(せいちょう)
(とし) (からだ)大き(おおき)
0(さい)(11から12月(じゅうにがつ)(ごろ)産卵(さんらん)) (やく)1センチメートル(3から4月(しがつ)(ごろ)ふ化(ふか)干潟(ひがた)(うえ)生活(せいかつ)をはじめる)
1(さい) (やく)5センチメートル
2(さい) (やく)7センチメートル
3(さい) (やく)10センチメートル

シャクつりでとれる大き(おおき)さになるまで、2(ねん)から3(ねん)かかるんだ。

アナジャコの成長についてグラフで説明した画像

 

アナジャコの(いえ)

アナジャコのいえはローマ字(ろーまじ)Yのかたちをしているんだ。

入り口(いりくち)はせまいぞ。(てき)やごみが入っ(はいっ)てこないようになっているんだ。

  • とおり(みち)2から3センチメートル
  • ふかさ1から2メートル

アナジャコの家について説明したイラスト画像

 

アナジャコの食事(しょくじ)

アナジャコは(どろ)(なか)にあるえいよう(ぶん)食べる(たべる)干潟(ひがた)のそうじやなんだ。

おなかの(あし)動かし(うごかし)(あな)(なか)(みず)流れ(ながれ)をつくるんだ。(みず)一緒(いっしょ)にえさが入っ(はいっ)てくるぞ。

アナジャコの食事について説明したイラスト画像

 

アナジャコのつかまえ(かた)(シャクつり)

くまもとでは(ふで)使っ(つかっ)てアナジャコをつかまえているよ。

アナジャコのつかまえ方として、シャクつりの様子の写真

 

どうして(ふで)でつれるの?

()(あな)(なか)入っ(はいっ)てきた(てき)やゴミを(そと)押し出す(おしだす)性質(せいしつ)利用(りよう)しているんだ。

どうして筆でつれるのかを説明したイラスト画像

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ