ホームお知らせ(おしらせ)まちの話題(わだい)国立(こくりつ)大学(だいがく)法人(ほうじん)熊本大学(くまもとだいがく)包括(ほうかつ)(てき)連携(れんけい)に関する(にかんする)協定(きょうてい)締結(ていけつ)しました

ここから本文(ほんぶん)です。

国立(こくりつ)大学(だいがく)法人(ほうじん)熊本大学(くまもとだいがく)包括(ほうかつ)(てき)連携(れんけい)に関する(にかんする)協定(きょうてい)締結(ていけつ)しました

公開(こうかい)():2017(ねん)9月(くがつ)22(にち)

 荒尾(あらお)()国立(こくりつ)大学(だいがく)法人(ほうじん)熊本大学(くまもとだいがく)は、これまで、地域(ちいき)医療(いりょう)公共(こうきょう)交通(こうつう)、スポーツなどの施策(しさく)について連携(れんけい)行っ(おこなっ)ており、平成(へいせい)28年度(ねんど)からは、「認知(にんち)(しょう)施策(しさく)推進(すいしん)図る(はかる)ための相互(そうご)連携(れんけい)に関する(にかんする)覚書(おぼえがき)」に基づき(もとづき)(だい)規模(きぼ)認知(にんち)(しょう)コホート調査(ちょうさ)行っ(おこなっ)ております。

 熊本(くまもと)(けん)の「()拠点(きょてん)」である熊本大学(くまもとだいがく)との連携(れんけい)更に(さらに)深め(ふかめ)地域(ちいき)課題(かだい)解決(かいけつ)向け(むけ)積極(せっきょく)(てき)取り組む(とりくむ)ため、平成(へいせい)29(ねん)9月(くがつ)22(にち)に、「荒尾(あらお)()国立(こくりつ)大学(だいがく)法人(ほうじん)熊本大学(くまもとだいがく)との包括(ほうかつ)(てき)連携(れんけい)に関する(にかんする)協定(きょうてい)(しょ)」を締結(ていけつ)しました。

 連携(れんけい)及び(および)協力(きょうりょく)行う(おこなう)事項(じこう)としては、保健(ほけん)医療(いりょう)福祉(ふくし)に関する(にかんする)ことや、まちづくりに関する(にかんする)ことなどの7項目(こうもく)定め(さだめ)ており、包括(ほうかつ)(てき)連携(れんけい)(した)相互(そうご)協力(きょうりょく)しながら、地域(ちいき)社会(しゃかい)発展(はってん)人材(じんざい)育成(いくせい)寄与(きよ)することを目指し(めざし)ています。

荒尾(あらお)()国立(こくりつ)大学(だいがく)法人(ほうじん)熊本大学(くまもとだいがく)との包括(ほうかつ)(てき)連携(れんけい)に関する(にかんする)協定(きょうてい)(しょ)(PDF (やく)93KB)

調印式での記念写真

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる