ホームお知らせ(おしらせ)くらし・手続き(てつづき)施設(しせつ)案内(あんない)予約(よやく)宮崎(みやざき)兄弟(きょうだい)資料(しりょう)(かん)(だい)31(かい)(まご)中山(なかやま)(そう)(けい)(よわい)(きの)(ねん)()(れん)(せき)会議(かいぎ)(南京(なんきん)())」へ参加(さんか)しました

ここから本文(ほんぶん)です。

(だい)31(かい)(まご)中山(なかやま)(そう)(けい)(よわい)(きの)(ねん)()(れん)(せき)会議(かいぎ)(南京(なんきん)())」へ参加(さんか)しました

2019(ねん)8月(はちがつ)12(にち)

 令和(れいわ)元年(がんねん)8月(はちがつ)9(にち)から10(にち)荒尾(あらお)()(だい)31(かい)(まご)中山(なかやま)(そう)(けい)(よわい)(きの)(ねん)()(れん)(せき)会議(かいぎ)」に今年(ことし)参加(さんか)しました。この会議(かいぎ)は、世界中(せかいじゅう)にある孫文(そんぶん)記念(きねん)(かん)及び(および)関連(かんれん)施設(しせつ)(とし)一度(いちど)集う(つどう)大会(たいかい)であり、日本(にっぽん)からは(ほん)()のほかに、神戸(こうべ)孫文(そんぶん)記念(きねん)(かん)、そして長崎(ながさき)(けん)参加(さんか)されました。

 (こん)会議(かいぎ)のテーマは、「(まご)中山(なかやま)(そう)(けい)(よわい)(きの)(ねん)()(ぶん)(たび)事業(じぎょう)融合(ゆうごう)発展(はってん)について」で、現在(げんざい)中国(ちゅうごく)においても文化(ぶんか)資源(しげん)観光(かんこう)(とう)活用(かつよう)する動き(うごき)活発(かっぱつ)()していることを背景(はいけい)としたものでした。

 参加(さんか)42施設(しせつ)(なか)から6施設(しせつ)がこのテーマに即し(そくし)取組み(とりくみ)事例(じれい)発表(はっぴょう)し、(ほん)()も「『地域(ちいき)資源(しげん)』としての宮崎(みやざき)兄弟(きょうだい)孫文(そんぶん)」と題し(だいし)報告(ほうこく)行い(おこない)ました。

 これまで交流(こうりゅう)重ね(かさね)てきた香港(ほんこん)(まご)中山(なかやま)(おさむ)(ねん)(かん)上海(しゃんはい)(まご)中山(なかやま)()(きょ)(きの)(ねん)(かん)、また協定(きょうてい)しているシンガポール(まご)中山(ちゅうざん)南洋(なんよう)(きの)(ねん)(かん)(ばん)(はれ)(えん)(ふく)館長(かんちょう)らも参加(さんか)しており、旧交(きゅうこう)温め(あたため)ました。

 

第31回連席会議記念写真


記念(きねん)撮影(さつえい) (8月(はちがつ)10(にち)撮影(さつえい))

 

 

 

 

  

 

 

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ