ホームお知らせ(おしらせ)子育て(こそだて)教育(きょういく)文化(ぶんか)海達(かいたつ)公子(きみこ)生誕(せいたん)100(ねん)記念(きねん)(さい)開催(かいさい)!

ここから本文(ほんぶん)です。

海達(かいたつ)公子(きみこ)生誕(せいたん)100(ねん)記念(きねん)(さい)開催(かいさい)!

2016(ねん)8月(はちがつ)28(にち)

平成(へいせい)28(ねん)(2016(ねん))は、荒尾(あらお)育っ(そだっ)詩人(しじん)海達(かいたつ)公子(きみこ)生まれ(うまれ)てから100(ねん)記念(きねん)(とし)です!

海達公子の画像

海達(かいたつ)公子(きみこ)とは

赤い(あかい)(とり)』や『コドモノクニ』など、大正(たいしょう)時代(じだい)代表(だいひょう)する文学(ぶんがく)雑誌(ざっし)(なん)()表彰(ひょうしょう)された女の子(おんなのこ)のこと。

当時(とうじ)文学(ぶんがく)(かい)代表(だいひょう)する柳川(やなかわ)()出身(しゅっしん)北原(きたはら)白秋(はくしゅう)や、みやま()出身(しゅっしん)(あたえ)()凖一らと交流(こうりゅう)するなど、多く(おおく)詩人(しじん)童謡(どうよう)詩人(しじん)にも認め(みとめ)られる詩才(しさい)持ち主(もちぬし)で、「天才(てんさい)少女(しょうじょ)詩人(しじん)」として全国(ぜんこく)知ら(しら)れていました。

荒尾(あらお)()では、海達(かいたつ)公子(きみこ)魅力(みりょく)広く(ひろく)発信(はっしん)するため、海達(かいたつ)公子(きみこ)生誕(せいたん)100(ねん)記念(きねん)(さい)開催(かいさい)します。

 

記念(きねん)(さい)見どころ(みどころ)

パネルディスカッション

パネルディスカッションでは、長門(ながと)()金子(かねこ)みすゞ記念(きねん)(かん)柳川(やなかわ)()北原(きたはら)白秋(はくしゅう)記念(きねん)(かん)、みやま()(あたえ)()凖一記念(きねん)(かん)方々(かたがた)出演(しゅつえん)いただき、「大正(たいしょう)ロマン文学(ぶんがく)魅力(みりょく)」をテーマに大正(たいしょう)時代(じだい)花開い(はなひらい)()魅力(みりょく)について語っ(かたっ)ていただきます。

童謡(どうよう)コンサート

童謡(どうよう)コンサートでは、荒尾(あらお)市立(しりつ)万田(まんだ)小学校(しょうがっこう)3年生(ねんせい)のみなさんと、童謡(どうよう)歌手(かしゅ)大庭(おおば)照子(てるこ)さんとそがみまこさんがコラボして、海達(かいたつ)公子(きみこ)北原(きたはら)白秋(はくしゅう)童謡(どうよう)歌い(うたい)ます。

また、(どう)会場(かいじょう)(ない)では、海達(かいたつ)公子(きみこ)のオリジナル資料(しりょう)展示(てんじ)するなど、多く(おおく)(ほう)楽しん(たのしん)でいただけるような内容(ないよう)になっていますので、是非(ぜひ)お越し(おこし)ください!

日時(にちじ)

平成(へいせい)28(ねん)8月(はちがつ)27(にち)(土曜日(どようび))

  • 開場(かいじょう):12()から
  • 開演(かいえん):13()から

会場(かいじょう)

荒尾(あらお)総合(そうごう)文化(ぶんか)センター (だい)ホール

入場(にゅうじょう)無料(むりょう)

問い合わせ(といあわせ)

荒尾(あらお)市役所(しやくしょ) 教育(きょういく)委員(いいん)(かい) 生涯(しょうがい)学習(がくしゅう)() 文化(ぶんか)(がかり)

電話(でんわ)番号(ばんごう):0968-63-1681

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ