ホームお知らせ(おしらせ)医療(いりょう)福祉(ふくし)健康(けんこう)新型(しんがた)コロナウイルスの家庭(かてい)(ない)感染(かんせん)防ご(ふせご)う!

ここから本文(ほんぶん)です。

新型(しんがた)コロナウイルスの家庭(かてい)(ない)感染(かんせん)防ご(ふせご)う!

2021(ねん)8月(はちがつ)30(にち)

 強い(つよい)感染(かんせん)(りょく)持つ(もつ)「デルタ(かぶ)」により、若い(わかい)世代(せだい)中心(ちゅうしん)感染(かんせん)拡大(かくだい)しています。特に(とくに)家庭(かてい)(ない)での大人(おとな)から子ども(こども)への感染(かんせん)、また、子ども(こども)から家族(かぞく)への感染(かんせん)爆発(ばくはつ)(てき)増え(ふえ)ています。

 お子さん(おこさん)とご家族(かぞく)新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)から守る(まもる)ために、以下(いか)のことをより多く(おおく)実行(じっこう)しましょう。

  • 常に(つねに)少し(すこし)(まど)開け(あけ)、こまめに換気(かんき)をしましょう。
  • 帰宅(きたく)()手洗い(てあらい)(みず)石けん(せっけん)丁寧(ていねい)行い(おこない)ましょう。
  • ()(ゆび)消毒(しょうどく)指先(ゆびさき)手首(てくび)まで全体(ぜんたい)によく擦り(こすり)こみましょう。
  • 食事(しょくじ)(まえ)には手洗い(てあらい)()(ゆび)消毒(しょうどく)をしましょう。
  • 食事(しょくじ)(さい)真正面(まっしょうめん)避け(さけ)横並び(よこならび)座り(すわり)直接(ちょくせつ)(せき)などがかからないようにしましょう。
  • 食事(しょくじ)(ちゅう)会話(かいわ)控え(ひかえ)ましょう。
  • 可能(かのう)なら食事(しょくじ)時間(じかん)をずらしてとりましょう。
  • 大皿(おおざら)料理(りょうり)避け(さけ)ましょう。
  • ()(はし)使い(つかい)まわしはやめましょう。
  • トイレ、ドアノブ、スイッチ(とう)みんなが触る(さわる)場所(ばしょ)は、1(にち)1(かい)以上(いじょう)消毒(しょうどく)しましょう。
  • タオルの共用(きょうよう)はやめましょう。
  • 歯ブラシ(はぶらし)個別(こべつ)保管(ほかん)しましょう。
  • 歯磨き(はみがき)()洗面(せんめん)(しょ)使用(しよう)するたびに換気(かんき)しましょう。
  • トイレ使用(しよう)()はふたを閉め(しめ)てから(みず)流し(ながし)ましょう。
  • 家族(かぞく)みんなで毎朝(まいあさ)体温(たいおん)測定(そくてい)体調(たいちょう)チェックをしましょう。
  • 可能(かのう)限り(かぎり)家庭(かてい)(ない)でもマスクを着け(つけ)ましょう。また、家族(かぞく)体調(たいちょう)不良(ふりょう)(しゃ)()場合(ばあい)必ず(かならず)マスクを着け(つけ)ましょう。

新型コロナウイルスの家庭内感染を防ごう!のチラシ画像、詳細は本文に記述されています

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ