ホームお知らせ(おしらせ)募集(ぼしゅう)令和(れいわ)3年度(ねんど)児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)推進(すいしん)月間(げっかん)標語(ひょうご)募集(ぼしゅう)(ちゅう)!

ここから本文(ほんぶん)です。

令和(れいわ)3年度(ねんど)児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)推進(すいしん)月間(げっかん)標語(ひょうご)募集(ぼしゅう)(ちゅう)!

公開(こうかい)():2021(ねん)5月(ごがつ)18(にち)

子ども(こども)の「(いのち)」と「権利(けんり)」、そしてその「未来(みらい)」は社会(しゃかい)全体(ぜんたい)守る(まもる)ものです

標語(ひょうご)募集(ぼしゅう)行っ(おこなっ)ています

厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう)では、毎年(まいとし)11月(じゅういちがつ)を「児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)推進(すいしん)月間(げっかん)」と定め(さだめ)社会(しゃかい)全般(ぜんぱん)にわたり、児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)問題(もんだい)に対する(にたいする)深い(ふかい)関心(かんしん)理解(りかい)得る(える)ことができるよう、期間(きかん)(ちゅう)児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)のための広報(こうほう)啓発(けいはつ)活動(かつどう)など種々(しゅじゅ)取組(とりくみ)集中(しゅうちゅう)(てき)実施(じっし)しています。

令和(れいわ)3年度(ねんど)も、この取組(とりくみ)一つ(ひとつ)として、児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)問題(もんだい)に対する(にたいする)理解(りかい)国民(こくみん)(いち)(にん)(いち)(にん)深め(ふかめ)主体(しゅたい)(てき)関わり(かかわり)持てる(もてる)よう、意識(いしき)啓発(けいはつ)図る(はかる)ことを目的(もくてき)として、標語(ひょうご)募集(ぼしゅう)行い(おこない)ます。

募集(ぼしゅう)内容(ないよう)(とう)

1 募集(ぼしゅう)内容(ないよう)

児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)問題(もんだい)に関し(にかんし)上記(じょうき)趣旨(しゅし)簡潔(かんけつ)記載(きさい)し、国民(こくみん)(いち)(にん)(いち)(にん)意識(いしき)啓発(けいはつ)図る(はかる)のにふさわしい、覚え(おぼえ)やすい標語(ひょうご)

2 応募(おうぼ)資格(しかく)

どなたでも応募(おうぼ)できます。

3 募集(ぼしゅう)期間(きかん)(とう)

令和(れいわ)3(ねん)5月(ごがつ)12(にち)(水曜日(すいようび))から6月(ろくがつ)30(にち)(水曜日(すいようび))まで。
郵送(ゆうそう)場合(ばあい)は、当日(とうじつ)消印(けしいん)有効(ゆうこう)

応募(おうぼ)(さき)

厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう)から委託(いたく)受け(うけ)児童(じどう)虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)推進(すいしん)月間(げっかん)標語(ひょうご)募集(ぼしゅう)事務(じむ)(きょく)応募(おうぼ)してください。

 1 郵送(ゆうそう)場合(ばあい)

郵便(ゆうびん)番号(ばんごう):310-0004 茨城(いばらき)(けん)水戸(みと)()青柳(あおやぎ)(まち)3896番地(ばんち)
(ひがし)水戸(みと)データーサービスセンター株式会社(かぶしきがいしゃ) 標語(ひょうご)募集(ぼしゅう)担当(たんとう) (あて)

2 電子(でんし)メールの場合(ばあい)

メールアドレス:gekkan-hyougo@e-hds.com

問合せ(といあわせ)(さき)

厚生(こうせい)労働省(ろうどうしょう)子ども(こども)家庭(かてい)(きょく)家庭(かてい)福祉(ふくし)()虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)対策(たいさく)推進(すいしん)(しつ)
電話(でんわ)番号(ばんごう)03-5253-1111(内線(ないせん)4898)

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる