ホームくらし・手続き(てつづき)税金(ぜいきん)債権(さいけん)()(ぜい)に関する(にかんする)証明(しょうめい)申請(しんせい)郵送(ゆうそう)での納税(のうぜい)証明(しょうめい)(しょ)(車検(しゃけん)(よう))請求(せいきゅう)方法(ほうほう)

ここから本文(ほんぶん)です。

郵送(ゆうそう)での納税(のうぜい)証明(しょうめい)(しょ)(車検(しゃけん)(よう))請求(せいきゅう)方法(ほうほう)

公開(こうかい)():2022(ねん)9月(くがつ)15(にち)

窓口(まどぐち)証明(しょうめい)(しょ)請求(せいきゅう)来る(くる)ことが困難(こんなん)(ひと)は、下記(かき)書類(しょるい)用意(ようい)して郵送(ゆうそう)請求(せいきゅう)してください。
(下記(かき)「1.申請(しんせい)(しょ)」については、軽自動車(けいじどうしゃ)納税(のうぜい)証明(しょうめい)(しょ)(車検(しゃけん)(よう))交付(こうふ)申請(しんせい)(しょ)(郵送(ゆうそう)請求(せいきゅう)(よう))をダウンロードしてご使用(しよう)いただけます。)

 

関連(かんれん)資料(しりょう)ダウンロード

1.申請(しんせい)(しょ)

  • 現住所(げんじゅうしょ)
  • 氏名(しめい)
  • 連絡(れんらく)(さき)電話(でんわ)番号(ばんごう)(昼間(ひるま)連絡(れんらく)のとれるもの)
  • 標識(ひょうしき)番号(ばんごう)(ナンバープレート)
  • 請求(せいきゅう)(しゃ)納税(のうぜい)義務(ぎむ)(しゃ)異なる(ことなる)場合(ばあい)納税(のうぜい)義務(ぎむ)(しゃ)住所(じゅうしょ)氏名(しめい)

以上(いじょう)内容(ないよう)便せん(びんせん)(とう)記入(きにゅう)してください。

2.申請(しんせい)(しゃ)本人(ほんにん)確認(かくにん)ができる書類(しょるい)のコピー

  • マイナンバーカード、運転(うんてん)免許(めんきょ)(しょう)健康(けんこう)保険(ほけん)(しょう)(住所(じゅうしょ)記載(きさい)があるものに限る(かぎる))(とう)公的(こうてき)機関(きかん)発行(はっこう)本人(ほんにん)確認(かくにん)書類(しょるい)のコピー 

3.返信(へんしん)(よう)封筒(ふうとう)

  • 宛名(あてな)宛先(あてさき)記入(きにゅう)切手(きって)貼っ(はっ)てください。

備考(びこう)1 本人(ほんにん)以外(いがい)場合(ばあい)は、車検(しゃけん)(しょう)のコピーを同封(どうふう)してください。
備考(びこう)2 手数料(てすうりょう)無料(むりょう)です。

送付(そうふ)(さき)

〒864-8686
熊本(くまもと)(けん)荒尾(あらお)()宮内(くない)出目(でめ)390番地(ばんち)
荒尾(あらお)市役所(しやくしょ)市民(しみん)()記録(きろく)(がかり)

備考(びこう) 市民(しみん)サービスセンター(ゆめタウンシティモール2(かい))への郵送(ゆうそう)請求(せいきゅう)はできません。

市民(しみん)サービスセンター(ゆめタウンシティモール2(かい))(サイト(ない)リンク)

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる