ここから本文(ほんぶん)です。

転出(てんしゅつ)(とどけ)

公開(こうかい)():2025(ねん)4月(しがつ)1(にち)

荒尾(あらお)()から荒尾(あらお)市外(しがい)市区(しく)町村(ちょうそん)住所(じゅうしょ)変更(へんこう)する手続き(てつづき)です。

届出(とどけで)(じん)

  • 本人(ほんにん)
  • (どう)(いち)世帯(せたい)(ほう)
  • 任意(にんい)代理人(だいりにん)本人(ほんにん)から委任(いにん)受け(うけ)(ほう))や成年(せいねん)後見人(こうけんにん)(とう)法定(ほうてい)代理人(だいりにん)

届出(とどけで)期間(きかん)

引越し(ひっこし)(まえ)又は(または)引越し(ひっこし)した()から14(にち)以内(いない)

届出(とどけで)方法(ほうほう)

オンラインによる転出(てんしゅつ)(とどけ)

マイナンバーカードをお持ち(もち)(ほう)は、市役所(しやくしょ)窓口(まどぐち)行か(いか)なくてもオンラインで転出(てんしゅつ)手続き(てつづき)可能(かのう)です。
申請(しんせい)は「マイナポータルサイト(外部(がいぶ)リンク)」で行い(おこない)ます。申請(しんせい)(さい)には注意(ちゅうい)事項(じこう)必ず(かならず)読み(よみ)ください。

備考(びこう) 転出(てんしゅつ)手続き(てつづき)荒尾(あらお)市役所(しやくしょ)()(ちょう)せずにできますが、(しん)住所(じゅうしょ)市区(しく)町村(ちょうそん)窓口(まどぐち)には転入(てんにゅう)手続き(てつづき)行く(いく)必要(ひつよう)があります。

窓口(まどぐち)での転出(てんしゅつ)(とどけ)

必要(ひつよう)なもの

必要(ひつよう)手続き(てつづき)持参(じさん)(ぶつ)については「市外(しがい)転出(てんしゅつ)される(ひと)手続き(てつづき)一覧(いちらん)」をご確認(かくにん)ください。

備考(びこう) 代理人(だいりにん)(ほう)手続き(てつづき)される(さい)は、委任(いにん)(じょう)住民(じゅうみん)異動(いどう)(よう))(PDFファイル)必要(ひつよう)です。

受付(うけつけ)時間(じかん)

平日(へいじつ)(しゅく)休日(きゅうじつ)年末年始(ねんまつねんし)12月(じゅうにがつ)29(にち)から1月(いちがつ)3(にち))を除く(のぞく)

午前(ごぜん)8()30(ふん)から午後(ごご)5()15(ふん)まで

郵送(ゆうそう)による転出(てんしゅつ)(とどけ)

転出(てんしゅつ)(まえ)転出(てんしゅつ)(とどけ)提出(ていしゅつ)して転出(てんしゅつ)証明(しょうめい)(しょ)受け取る(うけとる)ことが基本(きほん)ですが、転出(てんしゅつ)(とどけ)をせずに引っ越し(ひっこし)してしまった場合(ばあい)には郵便(ゆうびん)届出(とどけで)ができます。

必要(ひつよう)なもの

  • 転出(てんしゅつ)証明(しょうめい)(しょ)交付(こうふ)申請(しんせい)(しょ)
  • 返信(へんしん)(よう)封筒(ふうとう)宛先(あてさき)宛名(あてな)記入(きにゅう)して切手(きって)貼っ(はっ)た)※速達(そくたつ)場合(ばあい)追加(ついか)料金(りょうきん)(ぶん)切手(きって)必要(ひつよう)
  • 本人(ほんにん)確認(かくにん)書類(しょるい)免許(めんきょ)(しょう)個人(こじん)番号(ばんごう)カード(とう)のコピー)

備考(びこう) 代理人(だいりにん)(ほう)手続き(てつづき)される(さい)は、委任(いにん)(じょう)住民(じゅうみん)異動(いどう)(よう))(PDFファイル) 必要(ひつよう)です。

申請(しんせい)(しょ)のダウンロード】

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる