ホームくらし・手続き(てつづき)公共(こうきょう)交通(こうつう)マイクロバスは適正(てきせい)利用(りよう)しましょう

ここから本文(ほんぶん)です。

マイクロバスは適正(てきせい)利用(りよう)しましょう

2019(ねん)7月(しちがつ)29(にち)

マイクロバスについては、グループ旅行(りょこう)地域(ちいき)行事(ぎょうじ)などの移動(いどう)(さい)広く(ひろく)利用(りよう)されているところですが、マイクロバスのサービスの(なか)には、旅客(りょかく)自動車(じどうしゃ)運送(うんそう)事業(じぎょう)許可(きょか)()ずに運送(うんそう)行為(こうい)行う(おこなう)()許可(きょか)営業(えいぎょう)や、レンタカー事業(じぎょう)(しゃ)がレンタカー(マイクロバス)と運転(うんてん)(しゅ)一体(いったい)(てき)提供(ていきょう)する不適切(ふてきせつ)なサービスなど、道路(どうろ)運送(うんそう)(ほう)違反(いはん)するサービス事例(じれい)散見(さんけん)されています。

 

運転(うんてん)手付き(てつき)マイクロバスの手配(てはい)は、国土(こくど)交通(こうつう)大臣(だいじん)許可(きょか)受け(うけ)たバス会社(かいしゃ)利用(りよう)しましょう。

  • 運転(うんてん)手付き(てつき)の「(しろ)ナンバー」のマイクロバスは、いわゆる「(しろ)バス」と呼ば(よば)れる道路(どうろ)運送(うんそう)(ほう)違反(いはん)するサービスです。利用(りよう)するのはやめましょう。
  • 道路(どうろ)運送(うんそう)(ほう)許可(きょか)受け(うけ)たバス会社(かいしゃ)(貸切(かしきり)バス事業(じぎょう)(しゃ))の正規(せいき)のマイクロバスには「(みどり)ナンバー」が付い(つい)ています。
  • 正規(せいき)貸切(かしきり)バス事業(じぎょう)(しゃ)には「運送(うんそう)引受(ひきうけ)(しょ)」や「領収証(りょうしゅうしょう)」などの関係(かんけい)書類(しょるい)交付(こうふ)義務付け(ぎむづけ)られています。口頭(こうとう)による契約(けいやく)は、法律(ほうりつ)違反(いはん)するサービスです。

 

レンタカーのマイクロバスには運転(うんてん)(しゅ)付い(つい)ていません。

  • レンタカー会社(かいしゃ)からは、(くるま)借りる(かりる)ことしかできません。
  • レンタカーを借り(かり)場合(ばあい)には、(くるま)借り受け(かりうけ)利用(りよう)(しゃ)自身(じしん)運転(うんてん)しなければなりません(※注意(ちゅうい))。

(※注意(ちゅうい))(くるま)借り受け(かりうけ)利用(りよう)(しゃ)自身(じしん)が、自ら(みずから)意志(いし)()(ひと)運転(うんてん)依頼(いらい)することはできますが、この場合(ばあい)実際(じっさい)運転(うんてん)する(ひと)氏名(しめい)(とう)をあらかじめレンタカー会社(かいしゃ)申告(しんこく)しておく必要(ひつよう)があります。

  • レンタカーと運転(うんてん)(しゅ)一体(いったい)(てき)提供(ていきょう)されるサービスも、いわゆる「(しろ)バス」と呼ば(よば)れる法律(ほうりつ)違反(いはん)するサービスです。利用(りよう)するのはやめましょう。
  • また、運転(うんてん)依頼(いらい)した(ひと)などに、レンタカーの手配(てはい)をしてもらうことはできません。

 

違法(いほう)な「(しろ)バス」を利用(りよう)して事故(じこ)遭っ(あっ)場合(ばあい)保険(ほけん)適用(てきよう)がないことがあります。

  • 違法(いほう)な「(しろ)バス」を利用(りよう)して、万が一(まんがいち)事故(じこ)遭っ(あっ)負傷(ふしょう)した場合(ばあい)適切(てきせつ)損害(そんがい)賠償(ばいしょう)がなされず、治療(ちりょう)()などの損害(そんがい)(がく)利用(りよう)(しゃ)自身(じしん)全額(ぜんがく)負担(ふたん)しなければならないケースもあります。
アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ