ここから本文(ほんぶん)です。

荒尾(あらお)()清里(きよさと)保育園(ほいくえん)

公開(こうかい)():2022(ねん)1月(いちがつ)25(にち)

 荒尾(あらお)()清里(きよさと)保育園(ほいくえん)は、豊か(ゆたか)清里(きよさと)自然(しぜん)囲ま(かこま)れた保育園(ほいくえん)です。
 定員(ていいん)は55(めい)市内(しない)園児(えんじ)(すう)一番(いちばん)少なく(すくなく)広い(ひろい)(えん)(にわ)があります。
 子ども(こども)たちは、毎日(まいにち)自然(しぜん)触れあい(ふれあい)ながら元気(げんき)走り(はしり)まわっています。
 里帰り(さとがえり)出産(しゅっさん)冠婚葬祭(かんこんそうさい)など一時(いちじ)(てき)保育(ほいく)必要(ひつよう)になったときの一時(いちじ)預かり(あずかり)事業(じぎょう)行っ(おこなっ)ています。

 

1(にち)流れ(ながれ)

0(さい)から2歳児(さいじ) 3(さい)から5歳児(さいじ)
7() 随時(ずいじ)(とう)(えん) 7() 随時(ずいじ)(とう)(えん)
9()30(ふん) おやつ、お遊び(あそび)   持ち物(もちもの)整理(せいり) 自由(じゆう)遊び(あそび)
11() 昼食(ちゅうしょく) 10() クラス(べつ)保育(ほいく)
12()30(ふん) 昼寝(ひるね) 11()30(ふん) 食事(しょくじ)準備(じゅんび) 昼食(ちゅうしょく)
15() おやつ お遊び(あそび) 13() 午睡(ごすい)
  随時(ずいじ)(くだ)(えん) 15() おやつ 自由(じゆう)遊び(あそび)
18() 延長(えんちょう)保育(ほいく)   随時(ずいじ)(くだ)(えん)
18() 延長(えんちょう)保育(ほいく)

 

年間(ねんかん)行事(ぎょうじ)

4月(しがつ) 入園(にゅうえん)(しき)

5月(ごがつ) 健康(けんこう)診断(しんだん)

6月(ろくがつ) 歯科(しか)検診(けんしん) ミニ懇談(こんだん)(かい)

7月(しちがつ) プール開き(びらき) (なつ)まつり

9月(くがつ) 運動会(うんどうかい)

10月(じゅうがつ) 健康(けんこう)診断(しんだん) いもほり

11月(じゅういちがつ) 発表(はっぴょう)(かい)

12月(じゅうにがつ) クリスマス(かい)

1月(いちがつ) 保育(ほいく)参観(さんかん)

2月(にがつ) (まめ)まき

3月(さんがつ) ひなまつり (そつ)(えん)(しき)

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる