ホーム医療(いりょう)福祉(ふくし)健康(けんこう)福祉(ふくし)障がい者(しょうがいしゃ)福祉(ふくし)有明(ありあけ)(けん)(いき)障がい者(しょうがいしゃ)基幹(きかん)相談(そうだん)支援(しえん)センター(愛称(あいしょう)あーる)が開所(かいしょ)しました

ここから本文(ほんぶん)です。

有明(ありあけ)(けん)(いき)障がい者(しょうがいしゃ)基幹(きかん)相談(そうだん)支援(しえん)センター(愛称(あいしょう)あーる)が開所(かいしょ)しました

公開(こうかい)():2025(ねん)4月(しがつ)3(にち)

(しょう)がいのある(ひと)やご家族(かぞく)地域(ちいき)相談(そうだん)支援(しえん)機関(きかん)相談(そうだん)窓口(まどぐち)として「有明(ありあけ)(けん)(いき)障がい者(しょうがいしゃ)基幹(きかん)相談(そうだん)支援(しえん)センター(愛称(あいしょう)あーる)」が令和(れいわ)7(ねん)4月(しがつ)1(にち)開所(かいしょ)しました。
(しょう)がいのある(ひと)が、住み慣れ(すみなれ)地域(ちいき)で、自分(じぶん)らしく暮らせる(くらせる)よう、各種(かくしゅ)相談(そうだん)情報(じょうほう)提供(ていきょう)などの支援(しえん)総合(そうごう)(てき)行い(おこない)ます。
本人(ほんにん)・ご家族(かぞく)のこと(いち)(にん)悩ま(なやま)ず、相談(そうだん)についての秘密(ひみつ)守ら(まもら)れますので、安心(あんしん)してご相談(そうだん)ください(相談(そうだん)無料(むりょう))。

(おも)役割(やくわり)

  • 総合(そうごう)(てき)専門(せんもん)(てき)相談(そうだん)支援(しえん)相談(そうだん)支援(しえん)専門(せんもん)(いん)社会(しゃかい)福祉(ふくし)()(とう)お話(おはなし)伺い(うかがい)ます)
  • 地域(ちいき)相談(そうだん)支援(しえん)体制(たいせい)強化(きょうか)取り組み(とりくみ)
  • 権利(けんり)擁護(ようご)及び(および)虐待(ぎゃくたい)防止(ぼうし)
  • 地域(ちいき)移行(いこう)地域(ちいき)定着(ていちゃく)推進(すいしん)取り組み(とりくみ)
  • 地域(ちいき)生活(せいかつ)支援(しえん)拠点(きょてん)(とう)コーディネーターの取りまとめ(とりまとめ)
  • 地域(ちいき)における障がい者(しょうがいしゃ)及び(および)(しょう)がい()への支援(しえん)体制(たいせい)整備(せいび)

場所(ばしょ)

玉名(たまな)()岩崎(いわさき)47番地(ばんち)1 地域(ちいき)福祉(ふくし)交流(こうりゅう)(かん)FindingR(ない)

開所(かいしょ)時間(じかん)

月曜日(げつようび)から金曜日(きんようび) 8()30(ふん)から17()15(ふん)

祝日(しゅくじつ)及び(および)年末年始(ねんまつねんし)12月(じゅうにがつ)29(にち)から1月(いちがつ)3(にち))を除き(のぞき)ます。

電話(でんわ)番号(ばんごう)

0968-57-7287

ファックス番号(ばんごう)

0968-76-7661

メールアドレス

a-ru@tamakinaso.or.jp

パンフレット

有明(ありあけ)(けん)(いき)障がい者(しょうがいしゃ)基幹(きかん)相談(そうだん)支援(しえん)センターあーる (PDF 493KB)

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる