ホームお知らせ(おしらせ)万田坑(まんだこう)芸術(げいじゅつ)(さい)開催(かいさい)します

ここから本文(ほんぶん)です。

万田坑(まんだこう)芸術(げいじゅつ)(さい)開催(かいさい)します

2023(ねん)10月(じゅうがつ)17(にち)

2301001万田坑芸術祭A3リーフ外面_fix.jpg

2301001万田坑芸術祭A3リーフ中面_fix.jpg

万田坑(まんだこう)では、国内外(こくないがい)活躍(かつやく)する現代(げんだい)美術(びじゅつ)作家(さっか)4(めい)招聘(しょうへい)し、万田坑(まんだこう)から着想(ちゃくそう)()作品(さくひん)制作(せいさく)していただくAIR(アーティストインレジデンス)を行い(おこない)今回(こんかい)、それらの作品(さくひん)万田坑(まんだこう)全体(ぜんたい)展示(てんじ)する万田坑(まんだこう)芸術(げいじゅつ)(さい)開催(かいさい)します。
また、開催(かいさい)初日(しょにち)からの3連休(れんきゅう)では、アーティストトークイベントやアートに触れる(ふれる)ワークショップを行い(おこない)ます。万田坑(まんだこう)では(はつ)となる(だい)規模(きぼ)展覧(てんらん)(かい)となりますので、是非(ぜひ)お越し(おこし)ください。

期間(きかん)

令和(れいわ)5(ねん)11月(じゅういちがつ)3(にち)文化(ぶんか)())から12月(じゅうにがつ)24(にち)日曜(にちよう))まで

場所(ばしょ)

万田坑(まんだこう)職場(しょくば)選炭(せんたん)(じょう)、汽灌(じょう)煙突(えんとつ)(さくら)(まち)トンネル)

入場(にゅうじょう)(りょう)

無料(むりょう)
備考(びこう) 有料(ゆうりょう)区域(くいき)(ない)展示(てんじ)している作品(さくひん)見学(けんがく)万田坑(まんだこう)入場(にゅうじょう)(りょう)必要(ひつよう)です。

アーティスト

井上(いのうえ) (おさむ)(こころざし)

牛島(うしじま) (ひとし)

長野(ながの) 櫻子(さくらこ)(anno lab 技術(ぎじゅつ)協力(きょうりょく)船津(ふなつ)文弥(ぶんや)(きむ)スルギ、岩谷(いわたに)(しげる)(あきら))

森本(もりもと) (りょう)(つかさ)

チラシ

万田坑(まんだこう)芸術(げいじゅつ)(さい)A3()つ折(つおり)リーフレット (PDF 4.83MB)

関連(かんれん)情報(じょうほう)

万田坑(まんだこう)芸術(げいじゅつ)(さい)は、有明海(ありあけかい)沿岸(えんがん)のアートを巡る(めぐる)「ONE有明(ありあけ)アートフェスティバル2023」に参加(さんか)しています。是非(ぜひ)()会場(かいじょう)のアートにも触れ(ふれ)てください。

One Ariake Art Festival 2023 | ONE 有明(ありあけ)アートフェスティバル 2023 | ONE有明(ありあけ)アートフェスティバルは、「地域(ちいき)資源(しげん)複合(ふくごう)()」をテーマに有明海(ありあけかい)周辺(しゅうへん)巡り(めぐり)ながら地域(ちいき)魅力(みりょく)見つける(みつける)回遊(かいゆう)(がた)アートプロジェクトです。 (oneariake-artfest.com)

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ