ホームお知らせ(おしらせ)博多(はかた)どんたく(みなと)まつり」で荒尾(あらお)()観光(かんこう)PRを行い(おこない)ました

ここから本文(ほんぶん)です。

博多(はかた)どんたく(みなと)まつり」で荒尾(あらお)()観光(かんこう)PRを行い(おこない)ました

2022(ねん)5月(ごがつ)31(にち)

令和(れいわ)4(ねん)5月(ごがつ)3(にち)土曜(どよう))から4(にち)日曜(にちよう))にかけて(ひらき)催さ(もよおさ)れた「(だい)61(かい)(2022(ねん)博多(はかた)どんたく(みなと)まつり」で、荒尾(あらお)()観光(かんこう)PRを行い(おこない)ました。

福岡(ふくおか)市役所(しやくしょ)西側(にしがわ)ふれあい広場(ひろば)設置(せっち)されたお祭り(まつり)(ほん)舞台(ぶたい)大型(おおがた)ビジョンを使用(しよう)し、グリーンランドをはじめ、荒尾(あらお)干潟(ひがた)でのマジャク釣り(づり)体験(たいけん)やテーラー乗車(じょうしゃ)体験(たいけん)万田坑(まんだこう)など、荒尾(あらお)()観光(かんこう)スポットを紹介(しょうかい)する動画(どうが)放映(ほうえい)しました。

荒尾市の観光PRの様子1

荒尾市の観光PRの様子2

新型(しんがた)コロナウイルス感染(かんせん)(しょう)影響(えいきょう)例年(れいねん)比べる(くらべる)少なかっ(すくなかっ)たものの、イベント全体(ぜんたい)では2日間(にちかん)合わせ(あわせ)(やく)80(まん)(にん)来場(らいじょう)があり(主催(しゅさい)(しゃ)発表(はっぴょう))、会場(かいじょう)設け(もうけ)られた座席(ざせき)もほぼ満員(まんいん)で、多く(おおく)(ほう)荒尾(あらお)()のPRができました。

荒尾(あらお)()福岡(ふくおか)市内(しない)からのアクセスも良く(よく)電車(でんしゃ)使う(つかう)と1時間(じかん)程度(ていど)訪れる(おとずれる)ことができるため、身近(みぢか)観光(かんこう)()として認知(にんち)()高め(たかめ)ていけるよう、引き続き(ひきつづき)PR活動(かつどう)展開(てんかい)していきます。

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾(あらお)()独自(どくじ)基準(きじゅん)基づい(もとづい)たアクセシビリティチェックを実施(じっし)しています。 › 「アクセシビリティチェック済み(ずみ)マーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット スマートフォン版

ページトップへ