申込者は、抽選を行って入居順位を決定し、待機者として登録します。
その後、令和8年中に中央区団地に空家が生じたときに、実態を調査し、適正と認められる人より、入居順位に従って空家を紹介していきます。(直ちに入居できるものではありません。)身体障がい者世帯向け住宅は、当選者と補欠者の2人のみを決定します。
一般世帯向け住宅
募集団地
中央区団地
間取り
2LDK、3LDK
家賃
18,900円から49,400円(入居者の収入に応じて決まります)
入居資格
- 国税・地方税を滞納していない人
 - 入居しようとする家族全員の収入が申し込み収入基準の範囲内にある人
 - 持ち家がなく住宅に困っていることが明らかな人
 - 荒尾市内に住み、申込者より同程度以上の収入や所得がある人を連帯保証人にできる人
 - 申込者及び同居者が暴力団員でない人
 - 市営住宅の明渡し請求を受けたことがない人
 - 以前市営住宅に入居していた人及び現在市営住宅に入居している人は市営住宅家賃の滞納がないこと
 - 入居しようとする家族全員が住宅における共同生活を円満に営むことができる人
 
備考1 単身での申し込みはできません
備考2 連帯保証人を立てることが困難な場合はご相談ください
入居の申込収入基準(世帯の合計収入)
一般階層
政令月収15万8,000円以下
裁量階層
政令月収21万4,000円以下
備考 「裁量階層」とは中学生以下の子ども・障がい者がいる世帯、高齢者世帯(世帯構成員全てが60歳以上)などをいいます
申込用紙配布および申込受付
期間
11月25日(火曜日)から12月4日(水曜日) 9時から17時
備考 土曜・日曜は除く
場所
市役所2階 公共施設総合管理センター
入居順位抽選会
一般世帯
日時
12月25日(木曜日) 10時から(受付:9時30分)
場所
市役所 11号会議室

こども・子育て
高齢者・介護
障がい者
事業者
休日当番医
ごみ・リサイクル
公共交通
結婚・離婚
住まい・引っ越し
就職・退職
病気・けが
おくやみ
施設案内・予約
電子申請・申請書様式
相談窓口
よくある質問
 市長室へようこそ
 荒尾市議会
 市政に参加する
 入札・契約





