子育て支援
各カテゴリーと記事一覧(それぞれ最大5件までを表示)
1
[2021年4月5日] ひとり親家庭等就業支援講習会で資格を取りませんか?
※受講料は無料ですが、テキスト代、検定料は自己負担となります。募集対象者(次のいずれも満たす方)県...
2
[2021年4月1日] 未熟児養育医療
未熟児養育医療とは 出生時の体重が2,000グラム以下または生活力が特に弱い赤ちゃんが、指定医療機関...
3
[2021年4月1日] 荒尾市地域子育て支援拠点事業(なかよしひろば、カンガルーポケ...
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、3つの条件(「換気が悪い密閉空間」「多数が集まる密集場所」...
4
[2021年4月1日] 幼児教育・保育の無償化について
5
[2021年3月22日] 「荒尾市保健・福祉・子育て支援施設(仮称)基本構想(素案)」に関...
「荒尾市保健・福祉・子育て支援施設(仮称)基本構想(素案)」に関するパブリックコメントの結果につい...
6
[2021年3月18日] 病児保育
病児保育について病児保育とは、保育所などに入所している子どもが病気の時に一時的にお預かりする事業...
7
[2021年2月19日] 令和3年度の保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育所の入園...
令和3年度保育所・幼稚園・認定こども園・小規模保育所入所案内令和3年度(令和3年4月から令和4年3月入...
8
[2021年2月19日] 市内認定こども園・幼稚園一覧
荒尾市内認定こども園・幼稚園一覧 荒尾市内には、私立認定こども園が7園、私立幼稚園が3園あります(...
9
[2021年2月2日] 荒尾市保健・福祉・子育て支援施設(仮称)基本構想等策定委員会
10
[2021年1月20日] 児童扶養手当と障害基礎年金等の併給調整の見直しについて
お知らせ 児童扶養手当法の一部改正により、令和3年3月分から障害年金を受給している方の児童扶養手当...
11
[2021年1月13日] 離乳食動画を作成しました
このたび、離乳食の進め方、作り方に関する動画を作成しました。 離乳食は生後5.6か月頃が開始の目...
12
[2021年1月4日] 子ども医療費助成制度
この制度は、医療機関等で診療を受けた際に支払う保険内一部負担金について、市が助成を行うものです。...
13
[2020年12月23日] 保育の概況
保育所・認定こども園 ○保育所…就労などのため家庭で保育できない保護者に代わって保育を行う施設...
14
[2020年10月1日] 令和3年度 放課後児童クラブ申し込み受け付け
申込期間令和2年11月2日(月曜日)から令和2年11月24日(火曜日) ※各施設の休日は除きます。申込期間外...
15
[2020年7月1日] 荒尾市子ども・子育て会議
荒尾市子ども・子育て会議について平成24年8月に「子ども・子育て支援法」をはじめとする関連3法が制定...
16
[2020年7月1日] 第2期荒尾市子ども・子育て支援事業計画を策定しました
1.第2期荒尾市子ども・子育て支援事業計画(令和2年度から令和6年度) 平成27年度に策定した「荒尾市子...