荒尾市のマンホールカードの配布を再開します
更新日:2021年2月19日
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、マンホールカードの配布を一時休止しておりましたが、熊本県独自の緊急事態宣言が解除されたことを受けまして、配布を再開します。
お越しの際にはマスクの着用や手指の消毒など、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためにご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
マンホールカードについて
マンホールカードとは、楽しみながら下水道に興味を持っていただくことを目的に、「下水道広報プラットホーム(GKP)」が企画して、全国の自治体と共同で作っているマンホール蓋のカードです。
令和元年8月現在で、454自治体539種類のマンホールカードが発行されており、第11弾として荒尾市を含め、66種類のカードが発行されることとなりました。
詳しくは下記のリンクよりご確認いただけます。
下水道広報プラットホーム(GKP)のホームページ(外部リンク)
荒尾市のマンホールカード
デザインは、荒尾市の魅力を詰め込んだ、明るく楽しいものとなっています。マンホール蓋は市内2か所に設置しています。設置場所のヒントは、荒尾市主要施設付近の歩道です。ぜひ探してみてください。企業局にも展示しています。
マンホールカードの配布について
配布開始日
令和元年12月14日(土曜日)
※年末は12月31日まで、年始は1月4日から配布します。
配布時間
午前9時から午後5時まで(土曜日・日曜日・祝日も配布)
配布場所
企業局(住所:荒尾市増永1903)
配布方法
アンケート回答後、1人につき1枚無料配布します。
※郵送での受付・配布、配布の予約は行いません。
在庫状況
- 在庫あり(令和3年2月19日現在)
在庫が少なくなりましたら、このホームページ上でお知らせします。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年2月25日 令和2年7月豪雨で発生した災害ごみの搬入は...
- 2021年2月19日 上下水道料金について
- 2019年12月24日 ごみの分別にご協力ください
- 2021年2月18日 北新地グラウンドの使用について
- 2021年1月1日 浄化槽および生ごみ処理機器の設置補助
- 2021年1月28日 布類(資源ごみ)の排出を再開します。
- 2021年1月13日 水道の凍結予防に関するお知らせ