全国銀行協会で「貸付自粛制度」がスタートします
更新日:2019年2月12日
平成31年(2019年)3月29日(金曜日)から、全国銀行協会で「貸付自粛制度」がスタートします!
貸付自粛制度とは
自らに浪費の習癖があることやギャンブル等依存症により、本人や家族の生活に支障を生じさせるおそれがあることなどの理由により、全国銀行個人信用情報センターまたは日本貸金業協会に対して本人から申告することで、各情報機関に加盟している金融機関等にその情報が提供され、不必要な貸付を防ぐことができます。
問い合わせ先
詳しくは全国銀行個人信用情報センター、または、日本貸金業協会のウェブサイトをご確認ください。
参考リンク
カテゴリ内 他の記事
- 2017年6月2日 架空請求等の解決依頼で高額請求!
- 2021年1月15日 生活に困ったときはご相談ください
- 2020年11月9日 排水管の点検や洗浄の勧誘にご注意を
- 2020年7月10日 災害に便乗した悪質な勧誘・商法に注意!
- 2019年3月1日 無戸籍でお困りの人へ
- 2018年7月9日 生活相談支援センター
- 2017年4月28日 生活相談支援センター (よくある質問)