成人男性に無料の風しん抗体検査・予防接種を行います
30代から50代の男性を中心に、風しんに感染する人が増えています。風しんの流行を防ぐため、無料で抗体検査や予防接種を実施しています。
風しんとは
発熱や発疹を主症状とする感染症で、飛沫感染により人から人へ感染します。感染力が強い病気で、大人がかかると症状が長く続き、子どもより重症化することがあります。
また、妊娠中の女性が風しんにかかると、眼や耳などに生まれつき障がいを持った子どもが生まれてくる可能性があり、その予防のためには、妊娠を希望する女性に限らず、全世代の人が免疫を持つ必要があります。
対象者
これまでに、公的な接種機会のなかった下記の人を対象とします。対象者には、すこやか未来課から無料で受けられるクーポン券をお送りしています。この機会に、積極的に抗体検査及び予防接種を受けましょう。
- 抗体検査の対象者:昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性
- 予防接種の対象者:上記対象者のうち、抗体検査の結果、抗体が低いことが分かった人
実施期間
令和4年3月31日まで
※抗体検査の結果が分かるのに約1週間かかります。その後に予防接種が必要となった場合も、期間内に接種をする必要がありますので、抗体検査は、期間にゆとりを持って受けましょう。
実施場所
- 実施医療機関
※市外の医療機関でも実施できます。全国の実施医療機関は厚生労働省のホームページをご確認ください。
- 職場で行われる健康診断
※受診の可否や詳細は、職場の担当者にお問い合わせください。
- 市が実施する複合健診の会場(特定健診を受診される人のみ)
※対象の人には、健診のご案内封書に「抗体検査受診票」を同封しています。
健診当日は抗体検査のみの実施となります。
クーポン券の使い方
- すこやか未来課が交付する「クーポン券」を持って実施機関を受診する。
- 実施機関で、まずは抗体検査を受ける。
- 抗体検査の結果、抗体が低いと分かった人は、同クーポン券で予防接種を受ける。
※抗体検査の結果、抗体があることが分かった人は、予防接種の必要はありません。
※クーポン券は、対象者のうち令和2年1月末までに受診の確認ができていない全ての人に、
郵送により配布しています。
※令和元年度に送付したクーポン券は使用できません。
クーポンに印字している有効期限が「2022年3月」と書いてあるものをご使用ください。
カテゴリ内 他の記事
- 2021年1月18日 子どもと高齢者のインフルエンザ予防接種が...
- 2021年1月18日 高齢者の肺炎球菌感染症の予防接種のお知ら...
- 2020年9月29日 子どもの予防接種のご案内
- 2020年4月1日 ロタウイルス予防接種の接種費用を助成しま...
- 2020年4月1日 妊娠を希望している人や妊婦さんの同居家族...