令和2年7月豪雨により被災された方へ特別給付金を給付します
更新日:2020年8月18日
被災者支援特別給付金
令和2年7月豪雨により被災された皆様の生活支援の一助とするため、被災者支援特別給付金を給付します。
対象者
令和2年7月豪雨による被災時に荒尾市に住所を有し、住宅に床上浸水または床下浸水の被害を受けた方で次のいずれかの条件に当てはまる方
- り災証明書(準半壊以上)を交付された方
- 被災証明書(床上浸水または床下浸水)を交付され方
支給額
1世帯あたり1万円
提出書類
- 荒尾市被災者支援特別給付金支給申請書
- り災証明書または被災証明書の写し
- 振込先金融機関の口座情報が分かる預金通帳等の写し
※荒尾市災害見舞金の対象となる方(準半壊以上または床上浸水の被害を受けた方)は、受取拒否の意思表示を行わない限り、本給付金については自動的に給付されます。
様式ダウンロード
荒尾市被災者支援特別給付金給付申請書(WORD 約22KB)
支給に必要となる書類の取得について
- り災証明書 防災安全課(電話番号:0968-63-1395)
- 被災証明書 お住まいの行政区の行政協力員
※被災証明書に被災状況(床下浸水)をご記入後、お住いの行政協力員に家屋の被災状況をご確認頂いた後、他の提出書類とともに福祉課へご提出ください。
詳しくは下記のリンクよりご確認ください。
被災証明願・り災証明書交付申請書(サイト内リンク)
カテゴリ内 他の記事
- 2021年2月10日 令和2年7月豪雨に係る被災者生活再建支援金...
- 2021年2月2日 荒尾市保健・福祉・子育て支援施設(仮称)基...
- 2021年2月2日 荒尾市保健・福祉・子育て支援施設(仮称)基...
- 2020年5月19日 雇用調整助成金の申請サポートのお知らせ
- 2021年1月4日 子ども医療費助成制度
- 2020年12月8日 荒尾市潮湯「憩いの場」がオープンします
- 2020年7月8日 国の「新型コロナウィルス感染症対応休業支...