【雇用維持奨励金(県)】のお知らせ
更新日:2020年10月2日
「熊本県新型コロナウィルス感染症対応雇用維持奨励金」支給のお知らせ
熊本県では、新型コロナウィルス感染症の影響により従業員を休業させ雇用維持を図る事業主の負担軽減と、雇用維持の一層の推進を図るため、雇用維持奨励金を支給します。
支給額
10万円
支給対象
令和2年4月1日以降、新型コロナウイルス感染症の影響を受けたことを理由として、県内の事業所において休業等を実施したことにより、熊本県労働局から雇用調整助成金または、緊急雇用安定助成金を受給した県内事業主(個人事業主含む)のうち、以下のいずれかを満たすもの。
- 中小企業事業主(個人事業主含む)
- 資本金の額または出資の総額が10億円未満である※定められていない場合は、常時雇用する従業員数が2,000人以下である
申請方法
下記1から4の書類を次の宛先まで郵送でご提出ください。(ファックス、メール不可)
(宛先)郵便番号:860-0801 熊本市中央区安政町1-2 カリーノ下通4階 「熊本県雇用維持奨励金事務局」宛て
- 申請書および誓約書
県の専用ホームページから様式をダウンロード
新型コロナウイルス感染症に関する各種支援制度(労働雇用関係)のご案内(外部リンク) - 雇用調整助成金または緊急雇用安定助成金の支給決定通知書の写し(両面)
- 申請者名義の振込先口座の内容が確認できる書類(通帳の表紙と口座名義(カナ)、口座番号、預金種目等が記載されたページの写しなど)
- 個人事業主の場合は、本人確認書類の写し(運転免許証、保険証、パスポートなどのいずれか一つ)
申請期限
令和2年12月25日(金曜日)※消印有効
お問合せ
熊本県雇用維持奨励金事務局(熊本県からの委託事業者です)
電話:096-355-6977(平日午前9時から午後6時まで)
カテゴリ内 他の記事
- 2020年11月26日 インターネットでも個人番号カード(マイナ...
- 2020年9月16日 マイナンバーカード(個人番号カード)を取得...
- 2020年9月15日 本人通知制度を実施しています
- 2020年8月17日 7月豪雨により自家用車が使用できなくなっ...
- 2020年7月10日 マイナポイントについて【マイナンバーカー...
- 2020年4月22日 平成31年(令和元年)度市民課窓口サービス評...
- 2017年12月1日 住民票や戸籍の不正取得は犯罪です