ホームくらし・手続き税金・債権住民税(市県民税)給与支払報告書(総括表)の様式が変わりました。

ここから本文です。

給与支払報告書(総括表)の様式が変わりました。

公開日:2022年10月11日

様式の変更について

下記PDFファイル「給与支払報告書(総括表)」の新しい様式をダウンロードしていただき、給与支払報告書(個人別明細書)と併せて提出をお願いします。

また、普通徴収に該当する場合は、下記PDFファイル「個人住民税の普通徴収への切替申請書」の提出をお願いします。

法人番号・個人番号の記載について

給与支払報告書(総括表・個人別明細書)を提出する際、法人番号・個人番号(受給者・配偶者・被扶養者・給与支払者)の記載が必要になります。

個人事業主の人へ

個人事業主の人につきましては、給与支払報告書(総括表・個人別明細書)に事業主(給与支払者)の個人番号を記載いただくこととなりますが、提出にあたっては、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」番号法16条に基づく番号確認と身元確認が必要となりますので、次の確認書類の提示をお願いします。(郵送で提出される場合は、コピーを同封してください。)

個人事業主(本人)が提出される場合

1.個人番号カード(マイナンバーカード)の両面

2.運転免許証などの顔写真付き身分証明書+個人番号(マイナンバー)通知カードなどの個人番号がわかる書類

上記の1、2のいずれかで確認いたします。

代理の方が提出される場合

上記の個人事業主(本人)が提出される場合の確認書類の写しと併せて、次の3、4の両方の確認が必要になります。

3.代理人の運転免許証などの顔写真付き身分証明書 (代理人の本人確認)

4.委任状・税務代理権限証書 (代理権の確認)

エルタックスで提出される場合

 エルタックスで給与支払報告書を提出される場合は確認書類は不要です。
 

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる