ホーム医療・福祉・健康予防接種成人・高齢者の予防接種妊娠を希望するご家族へ 風しんの抗体検査・予防接種が受けられます

ここから本文です。

妊娠を希望するご家族へ 風しんの抗体検査・予防接種が受けられます

公開日:2022年10月31日

風しんの抗体検査・予防接種について

 強い感染力をもつ「風しん」の予防には予防接種が有効ですが、子育て世代の男性が予防接種率の低い世代であるため、風しんに感染した男性から妊婦に感染し、先天性風しん症候群が発生することが危惧されています。赤ちゃんを守るため抗体検査と予防接種を受けましょう。

 

熊本県では「風しん抗体検査」が無料で受けられます

検査対象者

  1. 妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者等
  2. 風しん抗体価が低い妊婦の配偶者などの同居者等

ただし、下記の方は対象外となります。

  • 過去に風しんに係る抗体検査を受けた結果、十分な量の風しんの抗体があることが判明し、当該予防接種を行う必要がないと認められた方
  • 風しん第5期の定期接種対象者(昭和37年4月2日から昭和54年4月1日生まれの男性)

検査料金

無料

検査期限

毎年3月31日まで

申請に必要なもの

  • 身分証明書
  • 抗体検査の結果が分かるもの(風しん抗体検査結果が記載してある母子健康手帳等)※上記の検査対象者2に該当する方のみ

申し込み先

希望者は事前に申し込みが必要です。

 

風しんワクチンや、麻しん風しん混合(MR)ワクチンの接種にかかる費用の一部助成について

予防接種費用の助成には事前に申し込みが必要です。申し込みがないと助成が受けられない場合があります。

接種対象者

  1. 熊本県の風しん抗体検査で予防接種が必要と判断された方
  2. 妊娠を希望する女性とその配偶者などの同居者で、過去の風しん抗体検査で抗体が基準値以下(HI抗体価16倍以下相当、EIA法8.0未満)だった方
  3. 風しんの抗体価が低い妊娠している女性の配偶者などの同居者で、過去の風しん抗体検査で抗体が基準値以下(HI抗体価16倍以下相当、EIA法8.0未満)だった方

ただし、下記の方は対象外となります。

  • 定期接種の対象者
  • 風しん抗体検査受検後に風しんの予防接種を受けた方
  • 検査で風しんの確定診断を受けた方

接種期限

予防接種を受けた日の属する年度の末日まで

助成限度額

4,000円

必要書類

申し込み先

荒尾市すこやか未来課保健センター(電話番号:0968-63-1153)

関係記事リンク

成人男性に無料の風しん抗体検査・予防接種を行います

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる