諸外国において、2回新型コロナワクチンを接種した場合であっても、接種後の時間の経過とともに、ワクチンの有効性や免疫原性が低下することが報告されています。また、一部の国においては、2回目のワクチンを接種後、一定の間隔をおいて、追加接種を実施する方針が打ち出されています。
これらのことから、国から3回目接種についての方針が示されました。
3回目接種について
対象者
2回接種を完了した日から、5か月以上が経過した12歳以上の荒尾市に住民票がある方
荒尾市で使用するワクチン
12歳から17歳は、1回目・2回目に用いたワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社ワクチンを用いる。
18歳以上は、1回目・2回目に用いたワクチンの種類にかかわらず、ファイザー社ワクチン又はモデルナ社ワクチンを用いる。
接種券一体型予診票について
3回目接種の対象者には、3回目接種用の予診票を発送します。
1回目・2回目接種と異なり、接種券は予診票に印字されていますので、シール式の接種券は発送しません。
接種券一体型予診票のイメージ
発送予定について
接種可能月の前月に接種券一体型予診票をお送りいたします。
なお、2回目の接種を受けていない人には、送付できません。
資料
- 武田_モデルナ社の新型コロナワクチン接種について(追加(3回目)接種用) (PDF 844KB)
- ファイザー社の新型コロナワクチン接種について(追加(3回目)接種用) (PDF 831KB)
- 【武田_モデルナ社】追加接種後の注意点(2022年2月版) (PDF 867KB)
- 【ファイザー社】追加接種後の注意点(2022年2月版) (PDF 871KB)
- 追加(3回目)接種に使用するワクチンのお知らせ(65歳以上の方へ) (PDF 960KB)
- ファイザー社ワクチン用_12~15 歳のお子様の保護者の方へ(追加(3回目)接種用) (PDF 913KB)
ワクチン接種に関する問い合わせ先
荒尾市ワクチン接種コールセンター
電話番号
0570-050-350
午前9時から午後5時まで(平日のみ)