ホーム医療・福祉・健康予防接種新型コロナウイルス予防接種新型コロナワクチンの乳幼児(生後6か月から4歳)接種

ここから本文です。

新型コロナワクチンの乳幼児(生後6か月から4歳)接種

公開日:2023年3月9日

荒尾市では接種を希望される人に速やかに接種を行うため、荒尾市医師会のご協力のもと、市民の皆様が安心して接種いただける体制を整えています。
接種については任意となりますが、接種を希望される人に速やかに対応するため、接種券は皆様に送付しております。
接種券に同封している説明書やチラシをよくお読みいただき、よくご相談のうえ、接種するかご判断ください。

また、接種に不安がある場合は、かかりつけの医師や接種を行う医療機関にご相談ください。

生後6か月から4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ

接種が受けられる時期NEW

令和6年3月31日まで

接種対象者

生後6か月から4歳の荒尾市に住民票がある方

接種費用

無料

使用するワクチン

乳幼児用ファイザー社ワクチン

接種回数

3回

注釈

1回目を4歳で接種した児が、接種の途中で5歳になった場合も、3回目接種まで乳幼児用のファイザー社ワクチンを使用します。

接種間隔

2回目接種は、1回目の接種から通常3週間の間隔で接種します。
3回目接種は、2回目の接種から少なくとも8週間以上経過した後に接種します。

接種券の発送について

生後6か月に到達する月の前月に接種券を発送します。

接種場所

下記リンクをご確認いただき、医療機関をご予約ください。

新型コロナワクチンの個別接種(サイト内リンク)

他のワクチンとの接種間隔

  • インフルエンザワクチンは、新型コロナワクチンとの同時接種を受けることができます。
  • 前後にインフルエンザ以外の予防接種を行う場合、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。

 

厚生労働省ホームページ

生後6か月から4歳の子どもへの接種(乳幼児接種)についてのお知らせ

 

ワクチン接種に関するお問い合わせ先

荒尾市新型コロナワクチン接種コールセンター

電話番号:0570-050-350
受付時間:平日午前9時から午後5時まで

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ

チャットボット

チャットボット

閉じる