ホームお知らせ「荒尾市観光DX人材育成支援業務」の委託事業者選定に係る簡易型プロポーザル方式の実施結果について

ここから本文です。

「荒尾市観光DX人材育成支援業務」の委託事業者選定に係る簡易型プロポーザル方式の実施結果について

2022年10月11日

観光において、Googleを活用した検索行動が主流となっている中、荒尾市では、飲食店をはじめとする市内事業者に対し、Googleの各種サービスを活用した情報発信のスキルアップに向けた支援を行うことで、観光客の誘客促進や本市への滞在時間の延長につなげるとともに、当該サービスから得られるマーケティング情報の活用やそれらのデータを踏まえた新たな付加価値の提供を促進することで、地域における観光DXを推進することを目的に、本業務を実施しています。

実施に当たっては民間事業者への業務委託により行うこととしており、事業者によって多様な手法が提案されることが期待されることから、委託事業者については「荒尾市簡易型プロポーザル方式事業者選定実施要綱」に基づく簡易型プロポーザル方式により選定することとします。

事業者と委託契約を締結しましたので、選定結果について、以下のとおりお知らせします。

委託業務概要

  1. Googleを活用した情報発信やデータ利活用に関するセミナー等の開催
  2. マーケティングデータを活用した地域ブランドの構築に向けた助言・支援

詳細は荒尾市観光DX人材育成支援業務委託仕様書 (PDF 127KB)をご覧ください。

主なスケジュール

日程
提案書の提出要請 令和4年7月21日(木曜)
提示資料に関する質疑の受付 令和4年7月21日(木曜)から令和4年7月27日(水曜)
質疑に対する回答 令和4年7月28日(木曜)
提案書等の提出期限 令和4年8月3日(水曜)
参加資格審査 令和4年8月3日(水曜)
書類及びプレゼンテーション審査 令和4年8月12日(金曜)
最優秀提案事業者の決定通知 令和4年8月22日(月曜)

質疑回答

令和4年7月21日(木曜)から令和4年7月27日(水曜)まで質疑を受け付けましたが、質疑はありませんでした。

選定結果

契約相手方

熊本市中央区平成3丁目23-30 
株式会社 think garbage
代表取締役 日置 経尊

契約金額

990,000円(消費税込み)

審査の概要

審査の概要
評価項目 配点 株式会社 think garbage 2位の事業者 3位の事業者
業務実績 20 16.4 14.8 11.4
実施体制 10 8.4 8.0 5.4
専門技術力 70 54.6 56.4 34.0
技術評価点合計 100 79.4 79.2 50.8
技術評価点換算(8割) 80 63.5 63.3 40.6
価格評価点 20 18.6 18.6 20.0
評価点数合計 100 82.1 81.9 60.6

 

カテゴリー

アクセシビリティチェック済み

このページは荒尾市独自の基準に基づいたアクセシビリティチェックを実施しています。 › 「アクセシビリティチェック済みマーク」について

チャットボット

チャットボット

閉じる
荒尾市AIチャットボット
荒尾市AIチャットボット

ページトップへ