新型コロナウイルス感染症について、熊本県では、「まん延防止等重点措置」終了後も、感染拡大を防ぐため、一部の対策を継続してきました。しかしながら、全国的に感染力の強いBA.2系統が主流となっているほか、ゴールデンウィークを迎え、人の動きや交流が増加したことから、感染が再拡大する恐れがあります。
ゴールデンウィーク後のリバウンドを防ぐため、5月8日(日曜日)までとしていた対策を、当面の間継続することが決定しました。
この決定を受け、以下の対策を、当面の間実施することになりましたので、お知らせします。
詳細については、熊本県のホームページ(外部リンク)をご確認ください。
飲食店について
- 熊本県感染防止対策認証店(外部リンク)ではない場合、同一グループの同一テーブル使用は4人以内としてください。熊本県感染防止対策認証店においては、同一テーブルを5人以上で使用することができます。
- 「熊本県感染防止対策認証制度」(外部リンク)の認証を受けるか、県が示した業種別の「感染防止対策チェックリスト」(外部リンク)、国が取りまとめている「業種別ガイドライン (PDF 1010KB)」により、十分感染防止活動を行い、それが利用者に分かるよう、ステッカー等を掲示してください。